Mnet「プロデュースX101」(7話)では、ポジション評価の順位発表があり、各チームや各ポジションで1位になった練習生にベネフィットが加算され、順位が決定しました。
7話放送の終了時には、ポジション評価の後に行われるコンセプト評価の予告動画がありました。
ポジション評価が終わると、次は「コンセプト評価」でのバトルになっていきます。
コンセプト評価は国民プロデューサーの投票によってそれぞれの曲のコンセプトにマッチした練習生が選ばれ、それぞれが各チームに振り分けられてグループが決まります。
コンセプト評価の課題曲は公式から5曲発表されていて、投票はポジション評価が始まる前から行われています。
練習生にあった曲を国民プロデューサーが選んで投票してくれるので、練習生はどの曲に当たるのか、発表までドキドキして待つことになります。
練習生が希望する曲に選ばれるとよいのですが、国民プロデューサーが練習生にあった曲を選択してくれるので選択ミスはまずないと信じましょう。
各チームのメンバーや課題曲、コンセプト評価の順位結果はどうだったのでしょう?
それでは、プロデュースX101コンセプト評価の順位結果と曲やチームメンバーについて見ていきたいと思います。
目次
- 1 コンセプト評価の課題曲は?
- 2 プロデュースX101のコンセプト評価の チームメンバー編成は?
- 3 プロデュースX101のコンセプト評価のベネフィット加算は?
- 4 プロデュースX101のコンセプト評価曲 (Pretty Girl のチームメンバー)
- 5 プロデュースX101のコンセプト評価曲 (Super Special Girl のチームメンバー)
- 6 プロデュースX101のコンセプト評価曲 (MOVE のチームメンバー)
- 7 プロデュースX101のコンセプト評価曲 (Monday to Sunday のチームメンバー)
- 8 プロデュースX101のコンセプト評価曲 (U GOT IT のチームメンバー)
- 9 プロデュースX101のコンセプト評価の各チームメンバーの 結果発表!
- 10 ま と め
コンセプト評価の課題曲は?
プロデュースX101で公開されているコンセプト評価の課題曲は次の5曲になります。
#PRODUCE_X_101 コンセプト評価曲
1,이뻐이뻐(Pretty girl) – Funky Retro Dance
2,Super Special Girl -Future funk
3,움직여(MOVE) – Mainstream Pop
4,Monday to Sunday – RNB,Dance House
5,U GOT IT – Future EDM Dance練習生に似合う曲を国プが投票!どの曲も良い感じ! pic.twitter.com/jj8RisBrCH
— PRODUCE_pickup (@Produce_Pickup) May 31, 2019
1.Pretty Girl 2. Super Special Girl 3.MOVE(Mainstream Pop) 4.Monday to Sunday 5.U GOT IT |
今回のプロデュースシリーズのコンセプト評価の課題曲は、馴染みやすく耳に残るリズミカルな曲になっています。
誰が作曲したのか、誰に似合いそうな曲なのか想像しながら聴くと気持ちが弾んできますね。
コンセプト評価の課題曲はプロデュースX101からデビューしたグループがどこかのステージで披露してくれることがあるかもしれませんので、楽しみにしたいと思います。
プロデュースX101のコンセプト評価の
チームメンバー編成は?
プロデュースX101のコンセプト評価では、ポジション評価に進んだ練習生60人が、国民プロデューサーの投票によってそれぞれにあった課題曲に振り分けられてチームが決定します。
練習生60人が5曲に振り分けられて、1チーム12人に分かれることになります。
チームメンバーが発表された後、練習生が各チームに振り分けられてどの課題曲を演じることになるのか公表されます。
振り分けられた練習生が各チームで、それぞれのコンセプト評価の課題曲の練習をすることになります。
そして、ここから練習生にとって厳しい結果が突きつけられることになります。
練習生がコンセプト評価のステージに上る前に第2回順位発表式が行われるからです。
ここで脱落する練習生がでてくるので、それぞれのチームの人数が揃わなくなります。
そこで各チームの練習生の人数を調整するのにチームを再編成していくことになります。
プデュシーズン2では、定員人数をオーバーしているチームは、オーバーした人数分、他のチームに移動する必要がありました。
コンセプト評価でよい評価を得るため、チーム内で一人ずつ放出するメンバーを投票して、1番投票数が多かった練習生が他のチームに移動となります。
そして定員に満たないチームはチームの中で一番順位の高い人から放出されたメンバーの中から定員になるまで練習生を選んでいきます。
チームメンバーの変更があるので練習生が混乱する可能性があり、思いがけないメンバーの組み合わせになるかもしれません。
練習生は新しいチームメンバーで仕切り直しをして次のステージへ向かう準備をしなければなりません。
プデュシーズン2では、コンセプト評価に進めるのは35位以内の練習生でしたが、今回は30位以内の練習生になるので、1チーム6人で構成されます。
どのようなチームでコンセプト評価が行われるのかは順位発表式の結果次第になります。
それでは、次にプロデュースX101のコンセプト評価のベネフィット加算について見ていきます。
プロデュースX101のコンセプト評価のベネフィット加算は?
プロデュースX101では、コンセプト評価のベネフィットはどのようになるのでしょう?
こちらがコンセプト評価のベネフィット票の加算方法になります。
◆ 各チーム1位:現場投票 獲得票数x500
◆ 総合1位のチーム:追加で20万票
・(チーム内1位:10万票)
・(それ以外のメンバー:2万票ずつ)
総合1位のチームでチーム内1位の練習生は、20万票+10万票+獲得票数x500 で、各得票数が400票あるとすると、50万票加算され、一気にデビュー圏内に入ってくることも考えられます。
コンセプト評価を制する者は、デビュー獲得を制するといってもいいでしょう!
コンセプト評価のあとの順位発表でほぼデビューが決まってくるのではないでしょうか。
次にプロデュースX101のコンセプト評価の課題曲と各チームメンバーを発表していきます。
プロデュースX101(8話」コンセプト評価で60人の練習生が各チームごとに振り分けられています。
ここから第2回順位発表式で31位~60位の練習生は脱落となってチームを去りますので、各チームは人数を揃えるために再編成を行います。
再編成後のチームメンバーが決定しましたら追記していきます。
プロデュースX101のコンセプト評価曲
(Pretty Girl のチームメンバー)
こちらがプロデュースX101のコンセプト曲 (Pretty Girl) を演じるチームメンバーと順位結果になります。
1位 ソンヒョンジュン 2位 クジョンモ 3位 イジヌ 4位 カンミニ (メインボーカル) 5位 ソンドンピョ(センター) 6位 ハムウォンジン(リーダー) |
センターはソンドンピョに決定です。
メインボーカルは投票でユンジョンファンとカンミ二に決定しました。
カンミ二はシンユミ先生に「成長した」とほめられていましたね。
プロデュースX101のコンセプト評価曲
(Super Special Girl のチームメンバー)
こちらがプロデュースX101のコンセプト曲(Super Special Girl)を演じるチームメンバーと順位結果になります。
1位 クムドンヒョン 2位 キムシフン (センター) 3位 ソンユビン (メインボーカル) 4位 チェスファン 5位 カンヒョンス 6位 パクソノ(リーダー) |
プロデュースX101のコンセプト評価曲
(MOVE のチームメンバー)
こちらがプロデュースX101のコンセプト曲(MOVE) を演じる予定チームメンバーと順位結果になります。
1位 チョスンヨン (リーダー&センター) 2位 イジニョク 3位 チェビョンチャン 4位 イハンギョル 5位 キムグクホン 6位 キムヒョンビン (メインラッパー) |
プロデュースX101のコンセプト評価曲
(Monday to Sunday のチームメンバー)
こちらがプロデュースX101のコンセプト曲(Monday to Sunday)を演じるチームメンバーになります。
1位 ナムドヒョン 2位 キムミンギュ 3位 トニー(センター) 4位 イセジン 5位 キムドンユン 6位 イヒョプ 7位 チュチャンウク |
プロデュースX101のコンセプト評価曲
(U GOT IT のチームメンバー)
こちらがプロデュースX101のコンセプト曲(U GOT IT)を演じるチームメンバーになります。
1位 キムヨハン 2位 キムウソク (センター) 3位 イウンサン 4位 ハンスンウ 5位 ファンユンソン 6位 チャジュノ |
プロデュースX101のコンセプト評価の各チームメンバーの
結果発表!
こちらでプロデュースX101のコンセプト評価の各チームランキングと各チーム1位の練習生の結果について発表していきます
まずはチームランキングから発表します。
<チームランキング>
1位 U GOT IT(512票) 2位 MOVE(495票) 3位 Pretty Girl(イポイポ) (395票) 4位 Monday to Sunday (283票) 5位 Super Special Girl (92票) |
総合1位は、U GOT ITチームです。
<各チーム1位の練習生>
各チーム1位の練習生には投票数x500のベネフィットがもらえます。
U GOT IT | キムヨハン |
MOVE | チョスンヨン |
Pretty Girl(イポイポ) | ソンヒョンジュン |
Monday to Sunday | ナムドヒョン |
Super Special Girl | クムドンヒョン |
ま と め
「プロデュースX101コンセプト評価の順位結果!曲とチームメンバーは?」と題してお伝えしてきました。
プロデュースX101(7話) ではポジション評価の順位結果が発表され、ベネフィット票を獲得した練習生がランクアップして、デビュー圏内にランクインすることが予想されました。
「第2回順位発表式」の順位結果はどうだったのでしょう?
第2回順位発表式の結果の後にコンセプト評価が行われるので、チーム内で一緒に練習していたメンバーが脱落してチームを去ることになると生存したメンバーは安堵の中、複雑な気持ちになるかもしれません。
放送回を重ねるにつれ、練習生の人数が少なくなり寂しい気持ちになりますが最後までオーディションの行方を見守っていきたいと思います。
コンセプト評価の課題曲のなかで誰がどの曲を演じることになるのか、また順位結果についても詳細がわかり次第追記していきます。
いましばらくお待ち下さい。
それでは最後までおつきあいいただきありがとうございました。
<こちらの記事もよく読まれています>
↓
プロデュースX101(9話)X復活メンバーとコンセプト評価再編成チームは?