MAMA2019(Mnet Asian Music Awards)の公演が今年も日本にやってきます!
MAMA2019の開催地の発表が遅かったのでヤキモキしましたがついに日本での開催発表がありました!
そこで今年のMAMA2019チケット応募と出演者、値段や抽選倍率と視聴方法についてまとめていきます。
昨年の「2018 MAMA(Mnet Asian Music Awards)」は、12月10日(月)韓国、12月12日(水)日本、12月14日(金)香港とアジアの3地域で授賞式が開催されました。
香港では、ジャネット・ジャクソンがセレブリティとして出演していました。
各会場では豪華なアーティスト、MCが集結し、各賞の発表とスペシャルパフォーマンスが披露され観衆の熱気に包まれてました。
昨年は韓国、香港、日本のアジア3地域で開催されたアジア最大の音楽の祭典MAMA(Mnet Asian Music Awards)ですが、今年は何と日本1ヵ国でしか開催されないようです。
公式からはMAMA2019日本公演は名古屋の「ナゴヤドーム」で開催されると発表されています。
日本のみでの「MAMA2019」の開催ということで出演者やMCの顔ぶれも豪華アーティストでのラインナップになりそうですね。
こちらでは「MAMA2019」日本公演のチケット応募方法や出演者、値段や抽選倍率と視聴方法についてチェックしていきます。
目次
MAMA2019について
「MAMA(Mnet Asian Music Awards)」は今年で11回目を迎えるアジア最大級の音楽の授賞式です。
2018には韓国・香港・日本とアジアの3地域で開催され、世界中の音楽ファンたちに親しまれ注目されている
アジア最高の音楽祭として有名ですね。
2019年9月24日、今年の「MAMA2019日本公演」の開催について公式から発表がありました。
[#2019MAMA] 2019 MAMA is coming!
December 4 / Nagoya Dome pic.twitter.com/77kAdO7TWD— MAMA(엠넷아시안뮤직어워즈) (@MnetMAMA) September 24, 2019
今年は日本初のナゴヤドームでの公演ということで、「MAMA2019」の開催を心待ちにしておられる方も多いのではないでしょうか。
今年の「MAMA」はドームでの公演なのでいつも以上に大掛かりな授賞式となりそうですね。
つづいて昨年の大賞と新人賞受賞者についてチェックしていきます。
「MAMA2018」大賞と新人賞受賞者は?
「MAMA」ではK-POPアーティストに様々な賞が贈られますが、そのなかでも今年の顔として代表されるのが、今年の歌手賞、今年の歌賞、今年のアルバム賞であり誰が受賞するのか毎年注目の授賞式となっています。
参考までに昨年の「MAMA2018]の授賞式で大賞と新人賞を受賞したアイドルグループを載せておきますね。
昨年開催された「MAMA2018」の大賞はこちらのアイドルグループが受賞しています。
今年の歌手賞 | BTS(防弾少年団) |
今年の歌賞 | TWICE |
今年のアルバム賞 | BTS(防弾少年団) |
*BTS(防弾少年団)は「Worldwide Icon of the year」という昨年新設された大賞も受賞しています。
ちなみに「MAMA2018」の新人賞はこちらのアイドルグループが受賞しています。
男性新人賞 | Stray Kids |
女性新人賞 | IZ’ONE |
今年開催される「MAMA2019」は、大賞、新人賞ともにどのアーティストが受賞するのでしょう。
今から授賞式での発表が気になってしかたありません。
つづいて「MAMA2019」日本公演の日程についてチェックしていきます。
MAMA2019日本公演会場と日程
MAMA2019日本公演の会場と日程はこちらになります。
MAMA2019日本公演会場 | ナゴヤドーム |
日程 | 2019年12月4日(水) |
*MAMA2019日本公演:レッドカーペット 16:00~(予定)
授賞式 18:00~(予定)
*「MAMA2019」の開場時間や開演時間については詳細が分かり次第追記していきます。
■MAMA2019日本公演会場
ナゴヤドーム
名古屋ドームの地図はこちらになります。
■ 住所 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1−1
■ 電話番号 052-719-2121
こちらに昨年の「2018MAMA日本公演」の詳細情報を載せておきますので当日の公演の進行状況の参考にしてくださいね。
↓
昨年の「「MAMA2018日本公演」詳細
■2018年12月12日(水)
■さいたまスーパーアリーナー
- ブース : 12時 ~ 19時(予定/現地時間基準)
- ㆍレッドカーペット : 17時(予定/現地時間基準)
- ㆍ授賞式 : 19時(予定/現地時間基準)
- ㆍチケット発売
- – 1次 : 11月 5日(月) 12:00 ~ 11月 11日(日) 23:59
- – 一般 : 12月 5日(水) 10:00 ~
- http://w.pia.jp/t/2018mama/
つづいて「MAMA2019」日本公演に出演するアーティストについて調べてみました。
MAMA2019日本公演出演者は?
「MAMA2019」日本公演に出演するアーティストですが、今年は「MAMA」の開催が日本公演のみとなりますので、人気K-POPアイドルが一度に総出演ということになりそうです。
今年の「MAMA2019」は日本公演のみで最大規模の音楽の祭典となりますので、出演するK-POPアイドルのステージも世界中から注目を浴びることになりそうです。
昨年の「MAMA2018」に出演したアーティストは、BTS(防弾少年団)、TWICE、SEVENTEEN、MONSTA X、GOT7、MOMOLAND、IZ’ONE、Stray Kids などですが、今年の授賞式にも出演するかもしれませんね。
また今年注目の新人アイドルグループ、TXT、AB61X、X1、ITZYなどもノミネートされるのではないかとおもわれます。
MAMAの出演者に関しては、順次発表されることになるとおもいますので、詳細が分かり次第追記していきます。
▼「MAMA2019」のMC発表!
パク・ボゴムが「2019 Mnet Asian Music Awards(MAMA)」にホストとして参加すると発表されました。
パク・ボゴムは今年で3年連続、MCを務めることになりました。
↓
MAMA2019【第1次パフォーミングアーティスト】が発表されました。
TWICE&SEVENTEEN&IZ*ONEら、超豪華7組が集結!「2019 MAMA」1次パフォーミングアーティスト発表https://t.co/yeq3RqgMWt#2019MAMA #MAMA #MnetAsianMusicAwards #CHUNGHA #GOT7 #IZONE #MAMAMOO #MONSTAX #SEVENTEEN #TWICE
— Kstyle (@Kstyle_news) October 29, 2019
CHUNG HA(キム チョンハ)、GOT7,IZ’ONE、MAMAMOO、MONSTA X、SEVENTEEN、TWICEの7組のアーティストの出演が決定しました。
【第2次パフォーミングアーティスト】が発表されました!
BTSの出演も決定!
▼【第4次パフォーミングアーティスト】が発表になりました。
↓
ATEEZ、ITZY、ONEUS、TXT、WayV の出演が決定しました!
WayV&ITZY&TXTら、大型新人5組が登場!「2019 MAMA」4次パフォーミングアーティスト発表 https://t.co/NW2hudOFSv#2019MAMA #ATEEZ #ITZY #ONEUS #TXT #TOMORROWXTOGETHER #WayV #威神V
— Kstyle (@Kstyle_news) November 28, 2019
OMG DUA LIPA??? I LOVE HER TOO #MAMA2019 https://t.co/MnecvMJElQ
— I’M A STAN (@LeJinDa94118298) December 3, 2019
「MAMA2019」入場に関する注意事項
「MAMA2019」入場に関する注意事項ですので確認しておいてくださいね。
[#2019MAMA] 入場に関するお知らせ
📢<2019 MAMA> 入場に関する注意事項をご確認お願いします!📌2019.12.04(水)
レッドカーペット:午後4時(日本時間)
授賞式:午後6時(日本時間)https://t.co/u0VEooeyIE#MAMA #MnetAsianMusicAwards pic.twitter.com/4Qtn33O4IU— MAMA(엠넷아시안뮤직어워즈) (@MnetMAMA) December 3, 2019




つづいて「MAMA2019」の日本公演のチケットの申し込み方法や値段について調べてみました。
MAMAN2019日本公演のチケット応募(申し込み)方法と
値段は?
今年の「MAMA2019」日本公演のチケット応募(申し込み)方法についてはまだ公式から発表されていません。
そこで昨年の「MAMA2018」でのチケット応募の時期を参考にすると、2019年11月になると予想されます。
▼Mnet加入者、MnetSmart有料会員限定で「MAMA2019ナゴヤドーム】100名様ご招待キャンペーンが始まりました‼(2019年11月12日(火)より応募期間は契約先によって異なります)
↓
詳細はこちら
▼「MAMA2019】日本公演のチケット応募(申し込み)が始まります。
■「MAMA2019」日本公演の一般販売が始まりました!
↓
<チケット販売スケジュール>
一般発売:11月27日(水)10:00~
※チケットは先着順ではありません。
プレイガイド[全チケット]
・チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/2019mama/
・Qoo10:http://mama.qoo10.jp/ticket
チケットぴあ、 Qoo10、3次先行が始まりました‼
↓
■2019年11月12日(火)昼12:00~2019年11月18日(月)23:59
(結果発表開始日時:2019年11月21日(木)18:00頃から順次)
※21,000円の体感席も発売開始になりました!
(体感席は機材の近くになるためステージや映像が見えにくい可能性が高いようです)
※<Qoo10チケット詳細情報>
↓
こちらまで
[#2019MAMA] 3rd TICKET OPEN NOW!
📍 Ticket PIA: https://t.co/165iw41jGC
📍 Qoo10: https://t.co/Zlg4Ps7OmF
📍 EVENTIFY: https://t.co/UMr7QzQg9Z#MAMA #MnetAsianMusicAwards pic.twitter.com/EJeCDO4MuX— MAMA(엠넷아시안뮤직어워즈) (@MnetMAMA) November 12, 2019
チケットぴあ、 Qoo10、2次先行が始まっています‼
↓
■2次先行受付期間:2019/11/6(水) 昼12:00~2019/11/11(月) 23:59
(結果発表開始日時:2019/11/14(木) 18:00頃から順次)
【MAMA2019入場に関する案内】
※MAMA2019ナゴヤドーム開催の入場する際、本人確認があるようで顔写真入の身分証明書が必要なようです。
#MAMA 申し込みしてわかった事
◉ペンライト配布
◉チケットは転売禁止
◉本人確認する場合あり。
顔写真入り身分証明書を持参、
ない場合は保険証やクレジットカードなど2点提示
◉持ち込みの手荷物A4サイズ一つ(それ以外規定サイズの応援グッズ)
◉カメラ撮影禁止 pic.twitter.com/5vy6rvjHfz— いちごっち (@ichigo201509) October 31, 2019
1次先行受付:10月31日(木) 12時~11月5日(火) 23:59(チケットは先行順ではありません)
- ※ チケット予約
■プレイガイド[全チケット]
■プレイガイド[1次先行のみ]
・uP!!!ライブパス Plusプラン、auスマートパスプレミアム:https://www.up-now.jp
*結果発表開始日時:2019/11/8(金) 18:00頃から順次
*昨年の「MAMA2018」日本公演では、チケットぴあとuP!!!ライブパスの2箇ヶ所でチケットを購入することができました。
先行販売は、1次先行と2次先行、一般販売がありましたのでおそらく今回も同じようになると予想されます。
チケットは応募してから抽選がありその後購入という流れになります
。
MAMA2019日本公演のチケットの種類と値段は?
「MAMA2019」日本公演のチケットの値段については、毎年値段が高くなっている(昨年は2,000円UP)ようなので、今年も値段が上がりそうですね。
つづいて今年の「MAMA2019」日本公演のチケットの種類と値段について調べてみました。
◆「MAMA2019」のチケットの種類と値段
通常指定席(全席指定) | 22,000円(税込み) ※本チケットでRed Carpetへ入場いただけません |
レッドカーペット(整理番号順) |
5,000円(税込み) |
※3歳以上要チケット、3歳未満入場不可
※チケットは指定席・Red Carpet入場券ともにお1人様2枚まで購入可能
※授賞式・Red Carpet入場時、手荷物検査有り
今年の「MAMA2019」は日本でのみ開催ということでプレミアム感もあり、特別華やかなステージになりそうで大いに期待できそうですね。
「MAMA2019」日本公演は海外からのチケット応募も殺到しそうですので、チケットの申込みに関しては詳細についてチェックしておきたいですね。
つづいて「MAMA2019」日本公演のチケット抽選倍率や当選結果についてまとめていきます。
MAMA2019日本公演のチケット抽選倍率や当選結果は?
アジア最大級の音楽の祭典「MAMA2019」が日本で開催されますが、初のナゴヤドームでの公演となります。
ナゴヤドームのキャパは約4万人ということですが、「MAMA2019」日本公演は国内のみならず海外からのファンが参戦してくる割合も高いとおもわれますので、チケットの抽選倍率も当然高くなりますね。
チケットに当選する確率はかなり厳しくなりそうですね。
チケットの当選結果についてはチケット応募方法の案内とともに確認先が記載されているとおもわれますので後日詳細について追記していきます。
つづいて「MAMA2019」の投票方法についてチェックしていきます。
MAMA2019日本公演の投票方法は?
MAMA2019の大賞や新人賞などの各賞を受賞するには、ファンによる投票も審査項目に入っているのでチェックしておきたいですね。
MAMA2019の審査ではネット投票で好きなアイドルに投票することができるのですが、昨年は「うたパス」というアプリをダウンロードして投票することができました。
またSNS(Twitter)による投票ができました。-Twitterに登録されたアカウントで参加が可能、公開アカウントのみ投票を認定
1日、1アカウント、1投票可能。
今年の「MAMA2019」日本公演の投票方法については、詳細が分かり次第追記していきますのでお待ち下さい。
▼「MAMA2019」日本公演の投票が始まりました。
↓
[#2019MAMA] Vote now for <Worldwide Fans’ Choice> on Twitter!
Tweets with #MAMAVOTE #ARTISTNAME
👉 Check your artist’s official hashtag!Vote for your favorites and more at https://t.co/u0VEooeyIE!#MAMA #MnetAsianMusicAwards pic.twitter.com/OHkRHAgBTd
— MAMA(엠넷아시안뮤직어워즈) (@MnetMAMA) October 24, 2019
2019年10月24日(木)18:00~投票できます!
↓
応援するアーティストやグループに投票しましょう!
投票はこちらからできます。
*MAMA2019のチケットが当たるイベントもあるので詳細をチェックしてくださいね!
つづいて「MAMA2019」日本公演の視聴方法についてチェックしていきます。
MAMA2019日本公演の視聴方法は?
「MAMA2019」日本公演は2019年12月4日(水)にナゴヤドームで開催されますが、平日での公演になりますので会場へ行けない方はTV放送で視聴できます。
「MAMA2019」日本公演の視聴方法ですが、今年も自宅でMnet放送で観ることができます。
\ 超速報📣 /
世界最大級の音楽授賞式「2019 MAMA(Mnet Asian Music Awards)🏆」を今年もMnet📺&Mnet Smart📱で生中継/生配信予定!🙌🔻イベント情報🔻
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「2019 MAMA」
【開催日程】12月4日(水)
【場所】ナゴヤドーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・ pic.twitter.com/IHLYGkEhOT— ずっと、もっと、Mnet! (@Mnet_Japan) September 24, 2019
Mnet CS放送「MAMA2019」日本公演:2019年12月4日(水)16:00~(放送予定)*時間変更する場合もあります。
▼2019年12月30日(月)「MAMA2019」の再放送があります。
\今日18:30~/
「2019 Mnet Asian Music Awards🏆(※字幕なし)」アンコール放送!🍒出演者🍒#BTS (#防弾少年団)、#CHUNGHA、#GOT7、#MAMAMOO、#SEVENTEEN、#TWICE、#ATEEZ、#ITZY、#ONEUS、#TOMORROW_X_TOGETHER、#パクボゴム ほか
💡「#2019MAMA」字幕版は1月21日~放送! pic.twitter.com/QRlrbvVIr6
— ずっと、もっと、Mnet! (@Mnet_Japan) December 30, 2019
いよいよ本日0:00~放送!
・・・・・・・・・・・・・
2019 MAMA バックステージ
・・・・・・・・・・・・・「#2019MAMA」の豪華出演陣の舞台袖の姿や華麗なパフォーマンス、最先端の演出の裏側をお届け!🎶💃✨
詳細👉https://t.co/M1WNqCNc2p#BTS #バンタン #防弾少年団 #방탄소년단 pic.twitter.com/ZSJVXVEkt8— ずっと、もっと、Mnet! (@Mnet_Japan) December 30, 2019
▼【再放送】
字幕なし版:12月30日(月)18:30~23:45
字幕版:2020年1月21日(火)16:00~21:15
(再放送) 1月31日(金)5:00~10:15
▼【2019MAMA バックステージ】
Mnet放送で「MAMA2019」日本公演の生中継が配信されるので大賞や各賞を受賞するアーティストの晴れ姿をぜひ楽しみに待ちたいですね。
ま と め
「MAMA2019チケット応募と出演者!値段や抽選倍率と視聴方法も!」と題してお伝えしてきました。
毎年アジア各地で開催されてきた「MAMA(Mnet Asian Music Awards)」の授賞式ですが、今年は日本でのみ「MAMA2019」の授賞式が開催されます。
日本国内はもとより海外からもチケットを求めて応募が混み合うことが考えられますので、チケット当選の確率は相当厳しいことになりそうです。
日本国内のドーム会場にK-POPアーティストが一度に集結しての音楽の祭典ということで世界中から注目を浴びていますね。
ナゴヤドームの「MAMA2019」に参戦される方やTV放送での視聴をされる方には公演についての詳細情報をお届けしますのでいましばらくお待ち下さいね。
それでは最後までおつきあいいただきありがとうございました!