韓国で人気のMnet放送のサバイバルオーディション番組のプデュシリーズからシーズン4が放送されます。
お待ちかねの「プロデュースX101」がいよいよ始まりますね。
2016年にI.O.I、2017年 Wanna One、2018年 I*ZONEに続くグループが選ばれるのですが、シーズン4では男性グループが誕生するようです。
プデュから新たなアイドルグループがデビューすることで放送前から話題沸騰です!
今回はプロデュースX101に日本人メンバーが含まれているので、誰が参加しているの
か、また早くも人気上昇中練習生についてもプロフィールや画像をみていきます。
目次
プロデュースX101放送日やタイトル曲は?
プロデュースX101の日本での放送は2019年5月3日(金)23時からMnet放送で日韓同時放送スタートです!
放送期間は2019年5月3日(金)~2019年7月19日までの予定です(12回)
日本ではMnet以外では、AbemaTVのK WORLDチャンネルで日本語字幕版が2019年5月9日(木)夜9時から毎週木曜日に放送されるのでAbemaTVに登録するだけで見れますよ。
メンバー全体でパフォーマンスするタイトル曲は「_지마 (X1-MA)ジマ」です。
「_지마 (X1-MA)ジマというタイトルの意味は『負けるな』です。
メンバーのエネルギッシュなパフォーマンスが元気づけてくれるようなすてきな曲ですね!
トレーニングチームメンバーですが、プロデュースX101の国民プロデューサー代表は俳優イ・ドンウクが選ばれました(ドラマ『トッケビ』に出演して話題となった俳優です)

シーズン4は男性アイドルグループが選出されるので、今回は女性の国民プロデューサー代表が選ばれると思ったんですが‥
シーズン2のときはBoAさんが務めていたので、ちょっと残念な気もしますが💦
トレーニングチームのメンバーは、
上段(左側より)
イ・ソクフン(ボーカルトレーナー)、シン・ユミ(ボーカルディレクター)、チーター(ラップトレーナー)、
下段(左側より)
ペ・ユンジョン(ダンストレーナー)、クォン・ジェスン(ダンスメーカー)、チェ・ヨンジュン(ダンストレーナー)となっています。

プデュシーズン4は、A、B、C、D、F評価に新たなX評価という最下位レベルが新設されます。
今シーズンは更に過酷な審査基準が適用されるようです。
そして今回は5年契約を結びます。2年6ヶ月は専属契約で、残りの2年6ヶ月は個人活動と共に活動を並行するとのことです。
2017年に期間限定でデビューしたWanna Oneでさえ、1年6ヶ月という短期間でしたので、今回の契約条件を「5年は長すぎるのでは」、「スケジュールが大変そう」という心配の声もあるようです。
それでは、プロデュースX101のブルーカーペットでのお披露目の様子を見てみましょう。
すでにたくさんのファンがメンバーの登場を待ち構えていますね!
ステージに上る前にすでに脚光をあびているメンバーもいるようです。
メンバーはシーズン2のときと同じ101名から構成されていますが、会場に全員揃うと迫力があって壮観ですね!
101名のメンバーのなかから、Aクラス(15名)は選抜されているようです。
日本人メンバーは ヒダカ マヒロと上原ジュン
メンバーのなかで、Aクラスには選出されなかったのですが、日本人メンバーが2人いますのでご紹介しますね。
ヒダカ マヒロ(YGエンタティメント)と上原ジュン(JHI)です。
ヒダカ マヒロのプロフィール

ヒダカ マヒロ(히다카 마히로) |
この顔でこのツボの浅さは推せるwww
性格めっちゃいいと思うww#PRODUCE101_X101 #produceX #マヒロ #ヒダカマヒロ #YG宝石箱 pic.twitter.com/p53lT5KWmx— 고마 (@kannkokugasuki) April 2, 2019
ところで公式情報だと
「大阪出身の日本人」
ということですが、
ハーフとかいう情報はないのかな。
まぁ、ときどき東アジアというよりは中東系の顔つきをしている日本人(代表:平井堅)の方もいますがまさかその部類なのかね。すばらしい三重まぶた。#ヒダカマヒロ #マヒロ #마히로 #PRODUCE_X_101 pic.twitter.com/0Via4YZNYC
— うさぎゆき (@m22_for_them) March 25, 2019
ヒダカマヒロは、サバイバル番組YG宝石箱に出演していました。
YG所属の練習性がプデュシリーズに出演するのは初めてで、ヒダカマヒロとワングンホがYG所属の練習生になります。YG期待の星ですね。
ヒダカマヒロは、ホッピングダンスが得意だそうですので、どんなステージになるか楽しみですね。
上原ジュンのプロフィール

上原ジュン(우에하라 준) 年齢 24歳 |
上原ジュンのお兄さんは俳優の上原一翔(うえはらいちか)です。上原ジュンは、3兄弟の末っ子になります。お兄さんが上原ジュンのことを応援するツイートがありましたよ。
https://twitter.com/Ichika_Uehara/status/1108954899419529216
一番上のお兄さんと上原一翔さん、お兄さんもジュンさんに似てイケメンですね!
今、仕事で韓国にいます。兄と再会。三兄弟です。 pic.twitter.com/I8rQbiqTVd
— 上原一翔 (@Ichika_Uehara) March 27, 2019
上原ジュンは英語とラップが得意だそうですが、日本語、韓国語と3ヶ国語話せるのはすごいですね!
プデュ出演をきっかけに世界へ羽ばたいてほしいですね!
タイトル曲「_지마 (X1-MA)ジマ」のセンターを務めているのが、ソン・ドンピョです。
ソン・ドンピョのダンス動画をご紹介します。
https://twitter.com/kownmuma/status/1120040235151187968
ソンドンピョのプロフィール

ソンドンピョ(손동표) |
ソンドンピョはセンターに選ばれたとはいえ、まだ17歳‥
あどけなさの残る顔や仕草でしゃべり方も可愛いのでフォローしたくなりますね。
そして今回、Aクラスには選ばれませんでしたが、ビジュアルNo.1の呼び声も高いメンバーを紹介します。
タイ出身のPEAK(ピク)です。
PEAK(ピク)のプロフィール

PEAK(ピク)(픽) |
ピクは以前、Mnet放送の『君の声が見える6#1』に出演していました。
その時放送していたピクのパフォーマンスをご紹介します。
甘いマスクと歌声に華麗なパフォーマンスが始まると、私は思わず身を乗り出してしまいました。
この放送で初めてピクのパフォーマンスをみたのですが、すでにデビュー済みなのかと思わせるほど魅力がありました。
放送後、ピクについて色々調べてみましたが、情報がなく残念に思いながら、いつかKPOP界にデビューすることを期待していたので、プロデュースX101の出場メンバーのなかにいるのを見つけてやった!と思いました。
番組放送前から評判も高いようで、番組で他のメンバーとのバトルを楽しみにされている方も多いでしょう。
容姿に恵まれ、作詞作曲・ダンスの才能もあるピクが私のイチオシです!
韓国での人気が高いのが、イ・ユジンです。
イ・ユジンのプロフィール

イ・ユジン(이유진) |
イ・ウジンは韓国の人気ドラマ「スカイキャッスル」に出演していました。2018年11月23日~2019年2月1日までJTBCで放送されていて韓国で大ブームを巻き起こしたようです。
日本ではCSの「衛生劇場」で2019年5月21日(火)23時から「スカイキャッスル』1話が無料で見れます。
スカパーは加入月は無料なので1話と2話は無料でみれることになります。
まだ他の動画配信サービスはないようなので気になる方はスカパーに問い合わせてみてはいかがでしょう?
ま と め
いかがでしたか?
ついに「プロデュースX101」プロジェクトが幕をあけましたね。
「プロデュースX101の日本人メンバーや人気練習生のプロフィールと画像をチェック!」と題してお伝えしてきました。
今回のシーズン4には日本人メンバーが2人参加しているので、ぜひとも上位クラスに昇格してグループデビューを飾ってほしいですね!
これからステージを重ねるごとにメンバーのクラス変動や順位移動もあるので、どのようにデビューメンバーが構成されていくのか、毎回ドキドキしながら見守りたいと思います。
気になったメンバーやデビューの可能性のあるメンバーがでてきましたら、随時記事を更新していきます。
これからもプロデュースX101の練習生の活躍から目が離せませんね!
それでは最後までおつきあいいただき、ありがとうございました!