Mnet放送「プロデュースX101(8話)では第2回順位発表式が行われます。
プロデュースX101(7話)でポジション評価の順位結果の発表があり、次のコンセプト評価へと舞台が移ることになります。
第2回順位発表式では、第1回順位発表式での投票はリセットされて新たに国民プロデューサーの投票による得票数とポジション評価の得票数を合計した得票数によって決定します。
第2回順位発表式では、60人のうち半分の30人が脱落することになるので練習生の人数が一気に減ることになります。
ポジション評価でベネフィット票を獲得した練習生の順位変動が予想されるので、生存ラインに届かない練習生は、国民プロデューサーの投票が少しでも増えることを祈りたいですね。
生存ラインにランクインできたのはどの練習生なのか、結果はどうだったのでしょう?
それではプロデュースX101(8話)第2回順位発表式の順位結果や生存者と脱落者についてまとめていきます。
目次
プロデュースX101(8話)の予告動画と
順位発表式からコンセプト評価へ
「プロデュースX101(8話)」の最新予告動画が公開となりました!
最新の予告動画で「X枠」があることがわかりました。
第2回順位発表式が終わって次の投票開始日が1週間遅くスタートするので、脱落した練習生のなかからX復活戦で復活させて、次週から投票がスタートするのではないでしょうか。
X復活戦で復活できる練習生は31位~60位までの中から選ばれることになりそうです。
そして「X」の椅子がなぜ上段にあるのかがわからないのですが・・
X復活戦も投票によって決まると思いますので、ルールや何名復活できるのか放送後に追記していきます。
脱落した練習生にとって「X枠」があるので脱落してしまった中からもう一度投票によって復活できるチャンスが与えられます。
脱落した練習生が、落胆と期待の浮き沈みでメンタル面が大丈夫かと心配になります。
それだったらプデュシーズン2のときみたいに最初から35名生存とか決めていた方がよっぽどいいのに・・
多分「X枠」は5~6名で、課題曲がもう1つ増えるのではないでしょうか。
練習生もチームメンバーの編成がどう変わるのか予想できず、悩ませられそうです。
第2回順位発表式が控えているので、チームを組んでコンセプト評価の課題曲を練習しているメンバーは練習に身が入らず祈るような気持ちでしょう。
練習生に次の評価に進めると期待をもたせて、順位発表式で放出してしまうので練習生にとっては残酷な運命の分かれ道になってしまいます。
オーディションの流れとしては、コンセプト評価のチームを組んでから第2回順位式の発表が行われて、脱落者が放出されてチームメンバーの再編成をするので、練習生のプレッシャーは大きいですね。
*X復活戦について追記しています。
X復活戦のルール
・X復活戦は練習生が、自分が最も魅力を発揮できるとおもう2曲と1分PR映像を撮影して公開します。
・国民プロデューサーの投票で1名のみ復活できるとのことです。
・投票は、6月22日 2:00~6月22日23:00 まで
X復活戦で復活できるのは、5名じゃなくて1名のみなんですね。
どうせなら5名くらい復活させてもよかったのに‥と思ってしまいますね。
つづいて第2回順位発表式の結果や詳細についてまとめています。
ポジション評価で各ポジション総合1位になった練習生や、Xポジションで2倍のベネフィット票を獲得した練習生の大きなランクアップが予想されます。
国民プロデューサーの支持を得て上位にランクインできた練習生は誰なのか、順位の変動にどのような動きがあったのか見ていきたいと思います。
それでは、第2回順位式の順位結果に注目していきます。
プロデュースX101(8話)第2回順位発表式
1位~30位の生存者
こちらではプロデュースX101(8話)で発表された第2回順位発表式の結果をまとめています。
第2回順位発表式に集まった投票総数は、3,381万9,751票になります。
1.第2回順位発表式の順位1位~10位の生存者

こちらが第2回順位発表式1位~10位(デビュー圏内)の生存者になります。
👑1位 キムウソク(172万8930票)
2位 イジニョク(148万425票) |
1位争いはTOP メディアのUP10TIONのキムウソクとイジニョク練習生ですが、まさかふたりでトップ争いをすることになるとは思っていなかったでしょうね。
イジニョクがXポジション1位で33万6000票 獲得したのですが、それでもキムウソクには及ばず第2回順位発表式で2位となりました。
キムウソクがいかに国民プロデューサーの支持を得て票を獲得したのかがわかりますね。
2.第2回順位発表式の順位11位~20位の生存者

こちらが第2回順位発表式11位~20位の生存者になります。
11位 ソンドンピョ(104万9918票) 12位 ソンユビン(101万5134票) 13位 チャジュノ(101万1352票) 14位 ハムウォンジン (94万2284票) 15位 イハンギョル(92万8085票) 16位 チェビョンチャン (88万8115票) 17位 チョスンヨン (75万4435票) 18位 ファンユンソン (68万9778票) 19位 クムドンヒョン (68万687票) 20位 カンヒョンス(66万757票) |
3.第2回順位発表式の順位21位~30位の生存者
こちらが第2回順位発表式の順位21位~30位の生存者になります。
21位 イセジン (63万2247票) 22位 キムグクホン(60万4095票) 23位 カンミニ(56万4822票) 24位 キムシフン (45万6615票) 25位 キムヒョンビン(43万2101票) 26位 イ ヒョプ(41万8222票) 27位 トニー (41万110票) 28位 パクソノ (39万7067票) 29位 チェスファン(36万3605票) 30位 チュチャンウク(35万7875票) |
プロデュースX101(8話)第2回順位発表式
31位~60位の脱落者
こちらが第2回順位発表式の順位31位~60位の脱落した練習生になります。
X枠敗者復活戦があるようですので、この中から1名復活することができるようです。
31位 キムドンユン 32位 ムンヒョンビン 33位 ウォンヒョク 34位 クォンテウン 35位 カンソカ 36位 ペクジン 37位 イミダム 38位 ユンジョンファン 39位 チョンジェフン 40位 ユリ |
41位 イウジン |
51位 ホンソンジュン 52位 キムミンソ 53位 イテスン 54位 ウジェウォン 55位 イユジン 56位 クォンヒジュン 57位 ハンギチャン 58位 ワングノ 59位 ムンジュノ 60位 ナムドンヒョン |
ウォンヒョクはベネフィット獲得により第1回順位発表式では生存することができたのですが、第2回順位発表式では15万1400票のべネフィットがありましたが、生存ライン内に入ることはできませんでした。
Barcodeチームの練習生は全員脱落していますが、ポジション評価でミスがあったりチームワークがうまくとれなかったようで票が伸びず残念な結果となりました。
YG練習生の日本人ヒダカマヒロとワングノも脱落していまいましたが、プロデュースX101への参加で知名度もあがったので新たなチャンスを掴んでデビューを目指してほしいと思います。
コンセプト評価
次にプロデュースX101(8話)で放送されたコンセプト評価のチーム分けとメンバーについて見ていきます。
チームメンバーは第2回順位発表式の後、脱落した練習生がチームを去ることになるので、チームの再編成が行われます。
X復活戦で1名復活できるようですので、来週8話の放送で練習生の名前が明らかになるようです。
チームを再編成してコンセプト評価の課題曲を練習するのはメンバーにとってもかなり負担になりそうです。
コンセプト評価の課題曲は5曲になります。
*(コンセプト評価の各チームメンバーのうち、生存者は太字で記しています)
Pretty Girl/チーム(候補)
ユンジョンファン
/ メインボーカル
ソンドンピョ / センタ
ハムウォンジン / センター
カンミニ / メインボーカル
クジョンモ
キムミンギュ
クムドンヒョン
キムドンユン
イジヌ
ソンヒョンジュン
チュチャンウク
イセジン
(脱落メンバー:ユンジョンファン、キムドンユン)
*再編成があります。
Super Special Girl / チーム
(候補)
カンヒョンス
チェスファン
パクソノ
クォンテウン
キムドンビン
ムンヒョンビン
ウォンヒョク
キムソンヨン
クォンヒジュン
キムミンソ
ナムドンヒョン
ワングノ
(脱落メンバー)
ムンヒョンビン
キムソンヨン
キムドンビン
クォンテウン
クォンヒジュン
ウォンヒョク
ワングノ
キムミンソ
ナムドンヒョン
*Super Special Girl チームは、12名のうち9名が脱落してしまったので、チームの再編成が大変そうです。
*再編成があります。
U GOT IT/チーム(候補)
キムヨハン
キムウソク / センター
ソンユビン
ナムドヒョン
イウンサン
イヒョプ
ハンスンウ / リーダー
ファンユンソン
ピク
ヒダカマヒロ
チェジュンソン
チャジュノ
(脱落メンバー)
チェジュンソン
ピク
ヒダカマヒロ
*再編成があります。
Monday to Sundayチーム
(候補)
カンソカ
ハンギチャン
イユジン
イテスン
イウジン
イウォンジュン
ウジェウォン
チョンジェフン
ウィジャウォル
トニー
ジュンジェフン
ホンソンジュン
(脱落メンバー)
ウジェウォン
カンソカ
ムンジュノ
ホンソンジュン
イウォンジュン
イテスン
イウジン
ハンギチャン
イユジン
チョンジェフン
ウィジャウォル
*Monday to Sunday チームでは、脱落メンバーが多く、トニーひとりが残るのでメンバーがほとんど入れ替えになるかもしれません。
*再編成があります。
MOVEチーム(候補)
イジニョク
チョスンヨン
キムシフン
チェビョンチャン
キムグクホン
イハンギョル
イミダム
ペクジン
ユリ
キムソンヒョン
キムヒョンビン
パクユンソル
(脱落メンバー)
ペクジン
ユリ
イミダム
キムソンヒョン
パクユンソル
*再編成があります。
プロデュースX101(9話)の予告動画
こちらがプロデュースX101(9話)の予告動画になります。
コンセプト評価のチーム再編成のためメンバーの移動や課題曲の変更があるので、第2回順位発表式で順位が低かった練習生は人数の少ないチームに移る可能性があります。
コンセプト評価の再編成チームメンバーの発表はプロデュースX101(9話)で行われますが、メンバーのほとんどが放出されたチームは再結成することになりますので練習生の負担も大きくなりそうです。
*コンセプト評価についてはこちらで詳しくまとめていきます。
⇩
プロデュースX101コンセプト評価の順位結果!曲やチームメンバーは?
ま と め
<こちらの記事もよく読まれています>
↓
プロデュースX101(7話)ポジション評価の順位発表で1位は?動画も!