プロデュースX101(9話)では、X復活戦で復活するメンバーや、コンセプト評価の再編成チームメンバーについて、まとめていきます。
プロデュースX101(8話)では第2回順位発表式の順位発表とコンセプト評価の最初のチームメンバーが発表されました。
そしてイドンウク先生によって「X復活戦」というX枠があることが発表されています。
脱落した練習生31位~60位の中から、投票によって1名が復活できるようです。
プロデュースX101(9話)では、第2回順位発表式で脱落となった31位~60位の練習生の中からX復活戦で復活できる練習生の発表があります。
それではX復活戦で復活できる練習生は誰なのか、予想と結果をまとめています。
またコンセプト評価の再編成チームメンバーについてもどのような構成になったのかをチェックしていきます。
目次
X復活戦の予想
X枠で復活するのは誰?
こちらが(9話」の予告動画になります。
どうも U GOT IT チームの振り付けがうまくできないのか、キムヨハンとキムウソクが、チェヨンジュン先生に叱られているようです。
各チームともイドンウク先生から、X枠で復活した練習生を補充するかどうか話し合うように促しています。
各チームメンバーの意見は分かれているようですが、X枠で復活する練習生とチームのマッチングがうまくいけば復活した練習生は、チームの救世主になるかもしれません。
X復活戦のルールが発表されて脱落した練習生は自己PR映像を撮って公開しています。
・X復活戦は練習生が、自分が最も魅力を発揮できるとおもう2曲と1分PR映像を撮影して公開する。
・国民プロデューサーの投票で1名のみ復活できる。
・投票は、6月22日 2:00~6月22日23:00 まで
投票は締め切られているので、X枠で復活した練習生は決定しているものと思われます。
まずは第2回順位発表式の31位~60位の練習生の順位を振り返っていきます。
<第2回順位発表式で31位~60位の練習生>
31位 キムドンユン ↓2 32位 ムンヒョンビン ▲7 33位 ウォンヒョク ▲15 34位 クォンテウン ↓1 35位 カンソカ ↓1 36位 ペクジン ↓ 6 37位 イミダム ▲1 38位 ユンジョンファン ↓3 39位 チョンジェフン▲8 40位 ユリ ↓7 |
41位 イウジン ▲1 |
51位 ホンソンジュン ▲5 52位 キムミンソ ▲2 53位 イテスン ▲2 54位 ウジェウォン ↓4 55位 イユジン ↓2 56位 クォンヒジュン ↓4 57位 ハンギチャン ↓11 58位 ワングノ ▲2 59位 ムンジュノ → 60位 ナムドンヒョン↓3 |
プデュシーズン4では、今までのプデュシリーズに比べるとルールが変更になりました。
第2回順位発表式で31位~60位の練習生が脱落となり、30名の生存メンバーで5つの課題曲にあわせて各チームが再編成されることになりました。
また X 復活戦によって1名が復活することになり、国民プロデューサーの投票により決定します。
コンセプト評価にしても練習生を混乱させるようなルールなので、チーム再編成後も練習生の負担は大きいですね。
X復活戦で1名が復活とイドンウク先生が話されていましたが、各チーム6名ずつなのに1チームだけ7名になる意味がわからないので、もしかするとあと5名追加して新しく1チーム作る可能性もありますね。
コンセプト評価のチームメンバーの再編成をする練習生も復活戦で1名のみ復活するのか、5名追加されて1チーム増えるのか、いろいろと悩ませられますね 💦
X復活戦で復活しそうな練習生は誰なのか順位から予想してみました。
気になったのが今回33位のウォンヒョクの順位で、前回より15ランクアップしてるんですね。
83→ 99→ 57→ 57→ 48→ 33
最初の順位から50ランクアップ、一度99位までダウンして33位までランクアップしていて、実力も人気も急上昇中です!
ポジション評価のラップ部門で1位になりベネフィットを獲得したのが大きく影響しているようですね。
ウォンヒョクの X 復活戦のPR動画を見ましたが、歌やパフォーマンスのつなぎがうまくできていないようでせっかく順位が上昇中なのに惜しい気がしました。
PR動画で好印象だったのは、ヒダカマヒロです。
限られた時間の中で精一杯パフォーマンスをしているのが伝わってきたので、なぜ今までの評価が低かったの?と疑問が残りました。
マヒロは、ポジション評価でセンターを務めたのに7位とか、本当にパフォーマンスみて投票したの?と思わずいいたくなるような結果でした。
国民プロデューサーが練習生の実力や魅力を感じ取って投票してくれたらと思います。
キムドンユンやムンヒョンビンの PR動画の出来具合もよかったので、国民プロデューサーの評価が気になるところです。
ほかにもペクジンやユンジョンファン、キムドンビン、パクユンソルなど、できれば復活してほしいと思う練習生が多くて、X枠で復活できるのがひとりというのは少なすぎる‥というのが実感です。
練習生の PR動画での頑張りや1分間PR を聞いていると切実で、どうしてもX枠で復活してデビューしたい・・という気持ちが伝わってきて何とも言えない気持ちになります。💦
X 復活戦で復活できる練習生はだれなのでしょう?
次にX 復活戦で復活した練習生についてみていきます。
X 復活戦で復活した練習生はだれ?
X復活戦で復活する練習生の候補として、イドンウク先生とTV電話していたのは、クォンテウン、ムンヒョンビン、キムドンユン、ペクジンでした。
そして最終的に復活したのは、Woolim のキムドンユンでした!
キムドンユンは、第2回順位発表式で31位だったので、わざわざ敗者復活戦をする必要もなかったのでは⁉と思いましたが‥ 💦
そして脱落してしまった3人を電話で呼び出さなくても、他に方法がなかったのか‥と思えてなりません。
イドンウク先生も「申し訳なくて涙がでそう‥」と話していましたが、X復活戦のようなプログラムを考えたのがまずかったとしか思えませんね。
なにか振り回された感がしました‥
X復活戦で復活した練習生と
コンセプト評価のチーム再編成は?
こちらでは、X復活戦で復活した練習生とコンセプト評価のチーム再編成についてまとめていきます。
X復活戦で復活したキムドンユンは、脱落前は Pretty Girl チームにいました。
5つのチームが20分で相談をして、その結果キムドンユンをチームに迎えたのは、Monday to Sunday チームでした。
チームに新しいメンバーが入ると振り付けやパート分けなど変更する部分が多くて大変なので、避けたがるチームがほとんどの中、Monday to Sunday チームがキムドンユンを迎え入れてくれました。
コンセプト評価のベネフィット加算は?
プロデュースX101でのコンセプト評価のベネフィットはどのようになるのでしょう。
プデュシーズン2では、1位になったチームに20万票のベネフィットが加算されましたが、各チーム内で1位になった練習生にもベネフィットが加算されるそうです。
(9話)の新しい動画が公開されました。
コンセプト評価のベネフィット加算についての説明と X復活戦で復活できる練習生を4人まで絞り込んで、携帯で連絡するようですね。
ひとりのみ復活なら4人の候補がいる意味がないと思うんですが‥ 💦
■追記情報です↓
*ベネフィット票の加算方法の情報が入りました!
◆ 各チーム1位:現場投票 獲得票数x500
◆ 総合1位のチーム:追加で20万票
・(チーム内1位:10万票)
・(それ以外のメンバー:2万票ずつ)
総合1位のチームでチーム内1位の練習生は10万票+獲得票数x500ということで、400票獲得したとして30万票加算されるので、大逆転もありえるかもしれませんね。
チーム対決で負けたとしても各チーム内で1位の練習生にもべネフィットが加算されるということで、ここは練習生の腕の見せどころになるので気合が入りますね。
次にプロデュースX101(9話)で放送される練習生の最新順位についてまとめていきます。
プロデュースX101(9話)最新順位発表
第2回順位発表式後の練習生の順位がリセットされた最新の順位をこちらで発表します。
*プロデュースX101(9話」では順位の発表はありませんでした。
投票もこれまでは11人選んで投票してきたのが、2人選ぶことになり、2pick投票制になります。
今までは、11人選ぶのに人気がある練習生やビジュアル重視で選択していたのが、2pickになるので、自分のお気に入りの推しが1人ともうひとりに絞ることになるので、国民プロデューサーも慎重に投票することになります。
今までと練習生の順位が大きく変動する可能性があります。
意外な展開になるかもしれませんね。
続いてコンセプト評価の再編成チームメンバーについてまとめていきます。
コンセプト評価の再編成チームメンバー
こちらでは、第(8話)で生存したチームメンバーを紹介します。
人数が定員よりも多いチームは投票によって投票数の多い順からメンバーを他のチームに移動させることになります。
投票によって移動となった練習生はどこのチームに移動することになったのでしょう?
自分にマッチしたジャンルの曲やメンバーが揃っているチームならいいのですが、苦手なジャンルだと練習するのも時間が限られているので大変になりそうです。
Super Special Girl チームは、カンヒョンス、チェスファン、パクソノがボーカルやダンスのレベルも高いので、入ってくるメンバーとの組合せがよければ上位ランクを狙えそうですね。
Monday to Sunday チームは、生存メンバーがトニーひとりになったので、放出されて入ってくるメンバーともう一度最初から仕切り直しをすることになるので全員のチームワークが特に必要です。
Pretty Girl チームは、人気、実力ともに兼ね備えた練習生が多いので、誰が他のチームへ放出されるのか、放出したことによってチームメンバーの結束が固まるのか気になります。
U GOT IT チームは、実力もビジュアルも備わったチームなので誰を他のチームに放出してチームを構成するのか駆け引きになりそうです。
Move チームは、デビュー組が4人もいて実力も経験も豊富なので、どんなパフォーマンスになるのか楽しみです。
どんな組み合わせのチームができたのか気になりますね。
それでは、再編成したチームメンバーを紹介していきます。
*(9話」放送後に再編成したチームメンバーを追記していきます)
Pretty Girl/チームメンバー
こちらが Pretty Girl チームメンバーになります。
1位 ハムウォンジン(リーダー) 2位 ソンヒョンジュン 3位 イジヌ 4位 ソンドンピョ(センター) 5位 クジョンモ 6位 カンミニ (メインボーカル) |
◆ 移動メンバー
キムミンギュ イセジン チュチャンウク クムドンヒョン |
Pretty Girl チームは、生存しているSuter ship 練習生が全員チームに残留しています。
Pretty Girl チームのセンターは全員立候補したのですが、ソンヒョンジュンとソンドンピョが3票ずつで同票なので再投票して、ソンドンピョに決まりました。
メインボーカルは最終的にカンミ二が担当することになりました。
作曲家のKZさんから「メインボーカルに向いています」と褒められて嬉しそうなカンミ二。
調子が悪そうだったハムウォンジンが喉を痛めたようです。
注射を打ってきたのですが聞いていないようで声帯に傷ができる声帯球症と深刻な病状です。
本人も辛いようで涙を流していましたが早く回復できるといいですね。
ステージが控えているので、ちゃんと歌えるか不安だと思いますがあまり無理をしないでほしいと思います。
Super Special Girl / チームメンバー
こちらが Super Special Girl のチームメンバーになります。
カンヒョンス パクソノ(リーダー) チェスファン キムシフン(センター) クムドンヒョン ソンユビン (メインボーカル) |
◆ 補充メンバー
キムシフン(MOVE) クムドンヒョン (Pretty Girl) ソンユビン(U GOT IT) |
Super Special Girl チームの中でチェスファンはメインボーカルを希望していたので、ソンユビンが放出されてチームにはきてもらいたくなかったようです。
チェスファンとソンユビンはいつも同じチームになりますが、チェスファンは今度こそはメインボーカルになりたかったけど最終的にソンユビンがメインボーカルに決まったようです。
チェスファンは歌が上手なのですが、喉の調子がよくなくて高音がでなかったので最終的に安定感のあるソンユビンがメインボーカルを担当することになりました。
今度もチェスファンがメインボーカルになれなくて残念でしたね。
U GOT IT/チームメンバー
こちらが U GOT IT のチームメンバーになります。
1位 キムヨハン 2位 ファンユンソン (リーダー) 3位 ハンスンウ 4位 キムウソク(センター) 5位 チャジュノ 6位 イウンサン |
◆ 移動メンバー
イヒョプ ナムドヒョン ソンユビン |
*実力者揃いの U GOT IT チームですが、ナムドヒョンやソンユビンが放出されました。
これもメンバーがチームで1位を狙っているからなの?と勘ぐってしまいますが‥
U GOT IT のセンターにキムウソクとイウンサンが立候補しましたが、投票によってキムウソクがセンターに決まりました。
U GOT IT の振り付けはクォンジェスン先生ですが、キムウソクの振り付けのミスが目立つので、ペユンジョン先生から「順位がいいからそんなふうなの?」と叱られてしまいます。
U GOT IT の振り付けが一部変わってしまったので、音を外したりダンスパフォーマンスが乱れてしまったようです。
練習の様子を見ていると本番でパフォーマンスを完成できるのか不安が残ります。
キムヨハンが泣いていましたがどうも振り付けをしてくれたクォンジェスン先生に恥をかかせてしまったと申し訳なく思ったようです。
振り付けの変更があったり、スムーズにいかない U GOT IT チームですが、チームで1つの舞台を完成させる意気込みをもってステージに臨んでほしいと思います。
Monday to Sundayチームメンバー
こちらが Monday to Sunday のチームメンバーになります。
トニー(センター) キムミンギュ イセジン(リーダー) チュチャンウク ナムドヒョン イヒョプ キムドンユン |
◆ 補充メンバー
イセジン チュチャンウク キムミンギュ ナムドヒョン イヒョプ キムドンユン(Xで復活) |
*Monday to Sunday チームは、トニーひとりだけで、どんなチームになるか予想がつかないので移動メンバーはリーダーになって引っ張ってくれる人がきたらいいですね。
追記
Monday to Sunday チームには、イセジン、チュチャンウク、キムミンギュ、ナムドヒョン、イヒョプ、Xで復活のキムドンユンがチームに入ることになりました。
ナムドヒョンは「Monday to Sunday」に行きたいといっていたので希望どおりになりましたね。
Pretty Girl チームから Monday to Sunday チームに移動になったキムミンギュですが、疲れがでているのか顔色も悪く、移動のストレスのせいか涙を流す場面までありました。
いつも真面目なキムミンギュですが、無理をして体調を崩さないようにしてほしいですね。
Move チームメンバー
こちらが Move のチームメンバーになります。
1位 チョスンヨン (リーダー&センター) 2位 イジニョク 3位 キムグクホン 4位 イハンギョル 5位 チェビョンチャン 6位 キムヒョンビン (メインラッパー) |
◆ 移動メンバー
キムシフン |
*チームのなかで放出メンバーを決めるため説得タイムがあったのですが、チェビョンチャンが毎日不安で眠れなかったようです。
Move のメインラッパーに立候補したのは、チョスンヨン、イジニョク、キムヒョンビンの3人。
投票によってメインラッパーに選ばれたのはキムヒョンビンでした。
ZICOさんのまえで緊張していたキムヒョンビンでしたが、うまくレコーディングできたようです。
キムシフンが Move チームから移動することになりましたが Move のステージができないことを残念に思っていたようです。
国民プロデューサーの期待に答えられなくて悔しい思いがあったのだと思います。
Move チームは実力者揃いなので、メンバーも駆け引きがあったと考えられるので厳しい選択となったようです。
練習生同士で投票させて投票の多い順に他のチームに移動することになるので、ある意味この投票によって練習生の運命が分かれることになりそうです。
ま と め
「プロデュースX101(9話)X復活メンバーとコンセプト評価再編成チームは?」と題してお伝えしてきました。
プロデュースX101(8話)の放送で、X 復活戦で1名復活できることが発表されました。
第2回順位発表式の順位発表で31位~60位の練習生が脱落となりましたが、X 枠によりX 復活戦が行われることになりました。
練習生が PR 動画を撮って公開し、国民プロデューサーの投票によって1名復活することになりましたが、どの練習生が復活できたのでしょう。
そして復活した練習生がどのチームに入ったのか、各チームがどのように編成されたのかが、勝敗の行方を握っているといえます。
今回X復活戦で復活した練習生はキムドンユンでしたが、順位発表式での順位が31位という、もともとX復活枠の生存ラインに届いていたという、意味がわからない企画でなんのためにX復活戦があったのかわかりませんでした。
復活できたキムドンユンにはチャンスがめぐってきたので、ぜひともステージで頑張ってほしいですね。
プロデュースX101(9話)では、コンセプト評価のチーム再編成と練習風景やステージのリハーサルなどが行われます。
プロデュースX101(10話)では、いよいよ再編成した各チームによってコンセプト評価のステージが始まるので楽しみにしたいですね。
コンセプト評価は練習生にとってデビューできるかどうかを左右する大事な評価ですので、しっかり練習に取り組んで満足のできるステージを披露してほしいと思います。
それでは最後までおつきあいいただきありがとうございました。
<こちらの記事もよく読まれています>
↓
プロデュースX101コンセプト評価の順位結果!曲やチームメンバーは?
プロデュースX101(11話)第3回順位発表!デビュー評価のメンバーは?
プロデュースX101(10話)コンセプト評価の順位結果!総合1位は?動画も!
プロデュースX101(8話)第2回順位発表結果!生存者と脱落者は?動画も!
プロデュースX101(7話)ポジション評価の順位発表で1位は?動画も!
プロデュースx101(6話)のポジション評価の順位と動画まとめ